法福寺トップページへ
To top

日蓮宗法福寺TOP > できごと





ひとつ次のできごと(2013年1月〜12月)

できごと(2012年1月〜12月)

12年12月某日:おさい銭箱
12年12月17日:ろうそく
12年12月16日:屋根
12年12月 9日:冬支度と雪
12年11月25日:花壇整備
12年11月24日:
12年11月18日:研修会
12年11月17日:アカゲラ?
12年11月 6日:扁額
12年10月30日:団参
12年10月27日:団参
12年 9月17日:団参
12年 7月31日:塀塗り替え
12年 6月10日:団参
12年 6月 5日:団参
12年 4月 5日:
12年 3月30日:春はもうじき
12年 2月 9日:

できごと(2011年1月〜12月)
できごと(2010年7月〜12月)
できごと(2010年1月〜6月)
できごと(2009年7月〜12月)
できごと(2009年1月〜6月)
できごと(2008年7月〜12月)
できごと(2008年1月〜6月)
できごと(2007年7月〜12月)
できごと(2007年1月〜6月)
できごと(2006年)(「法福寺の紹介」改題)



おさい銭箱



新調されたおさい銭箱

 日蓮聖人銅像前のおさい銭箱(リンク先は日蓮聖人銅像のページ。銅像写真の右下にかつてのおさい銭箱が写っています)が老朽化したので、新調しました。
2013年2月4日記
このページの一番上へ


ろうそく



たまったろうそく

 なるべく集めるようにしていたろうそくが大分たまりましたので、今回NPO法人燭光様にお世話になりました。
2013年1月1日記
このページの一番上へ


屋根



修善途中の屋根

 庫裡の屋根瓦がずれていたので職人さんにおねがいしました。ところが、はがしてみると大分傷んでいたようで、ただ戻すだけでは済みませんでした。
2013年1月1日記
このページの一番上へ


冬支度と雪



冬囲いされた本堂と雪

 本堂に 冬囲い(ふゆがこい)がされたのは今月1日のことです。当日は初雪も降りました。そして、本格的な雪シーズンを迎えております。

参考:普段の本堂
2012年12月9日記
このページの一番上へ


花壇整備



花壇を整備下さるお檀家さん

 「花壇が崩れてきて困ってます」と何気ない会話をお檀家さんと交わしたところ、直しに来て下さいました。誠にありがたい限りです。
 土留めの材料は、ご自身で探してこられた廃材の再利用です。まさにエコ。
2012年11月26日記
このページの一番上へ






虹

 雨上がりの一時、虹が出ました。黒い矢印の先に、非常にうっすらと もうひとつ出ています。「副虹」と言い、通常の虹(「主虹」)とは逆に、弧の内側が赤色になるそうです。

過剰虹

また、主虹の内側が、さらに色味がかっています。「過剰虹」というそうです。

隣町での虹

 法福寺から十数分。隣町での一枚です。

副虹

こちらの画像の方が、副虹をより捉えているでしょうか。
2012年11月26日記
このページの一番上へ


研修会



御前様と参加者

 日蓮宗新潟県西部宗務所(*)主催、「第5回 檀信徒研修道場」が昨日、本日と開催されました。昨日は本山村田妙法寺様にて開催され、寺泊住吉屋様に宿泊。今朝、祖師堂にお参りの後、会場を本堂に移し、日程をこなされました。
 写真は『日蓮聖人と寺泊』と題し講義する御前様と参加者。

(*)宗務所…日蓮宗の地方機関。新潟県は三部に別れる。新潟県西部は、旧三島郡や柏崎市ならびに上越市など文字通り新潟県の西部が範囲。

<※>20日まで「檀信徒協議会主催」と誤記しておりました。お詫びして訂正致します。
2012年11月20日追記
2012年11月18日記
このページの一番上へ


アカゲラ?



アカゲラのメス?

アカゲラのメス?

 境内で鳥が木をつついていました。アカゲラのメスでしょうか。
2012年11月18日記
このページの一番上へ


扁額



ふたつになった枠

 この日未明、大風に煽られて、本堂(あいにく、落下前の状態は撮影されておりません)の扁額が落ちてしまいました。枠は壊れましたが、

ほぼ無傷の額

幸い、額自体はほぼ無傷です。
2012年11月12日記
このページの一番上へ


団参



 静岡大行寺様が団参に参られました。サイト管理者が時機を逸してしまい、写真はありません。
2012年10月31日記
このページの一番上へ


団参



 燕市常昌寺様がお祖師さま滞在の地にお参りされました。サイト管理者が不在だったため、写真はありません。
2012年10月31日記
このページの一番上へ


団参



智日会様御一行

 横浜市智日会様が団参に参られました。
2012年9月19日記
このページの一番上へ


塀塗り替え



暑い中防腐剤を塗る世話人さん方

 祖師堂の塀が日に焼けたため、河野、解良、田邉各世話人が、防腐剤を塗り直して下さいました。我が家のように大事にして下さるお姿は、誠にありがたい限りです。
2012年8月5日記
このページの一番上へ


団参



妙正寺様御一行

 福井県福井市妙正寺様が団参に参られました。佐渡へ行くフェリーの都合上、本日未明に出発されたとか。その情熱に頭が下がります。
2012年6月10日記
このページの一番上へ


団参



日蓮宗全国本山会

 日蓮宗全国本山会様がお祖師さま滞在の地にお参りされました。
2012年6月7日記
このページの一番上へ






落ちた瓦

 各地で被害を出した低気圧ですが、法福寺では庫裡の瓦が一枚落ちました。

瓦のはがれた屋根

 瓦のはがれた屋根。
2012年4月5日記
このページの一番上へ


春はもうじき



 冬支度で紹介しました冬囲いがはずされ、いつもの本堂になりました。春はもうじきです。(この数日後、低気圧が被害をもたらすとは思ってもみませんでした)
2012年4月5日記
このページの一番上へ






雪積もる本堂

 内陸部程は、雪の降らない寺泊。とは申せ、今年は数十センチ単位で降りました。 ここ数年(前シーズン3シーズン前、4シーズン前その1 その2)ない量です(…と、毎年書いているような気もしますが…)。

雪道のできた境内

比較:普段の庫裡(消防訓練の際の一枚)

雪帽子をかぶるお墓

比較:普段の墓地(消防訓練の際の一枚)

本堂前

2012年2月14日記
このページの一番上へ
ひとつ前のできごと(2011年1月〜12月)