法福寺トップページへ
To top

日蓮宗法福寺TOP >
法福寺について 年中行事 > 檀信徒懇親旅行



縁起 院首 住職境内年中行事交通案内



檀信徒懇親旅行

令和元(2019)年5月27日(月)〜28日(火)
平成29(2017)年6月2日(金)
平成26(2014)年6月5日(木)〜6日(金)
平成24(2012)年10月12日(金)〜14日(日)
平成22(2010)年5月20日(木)〜21日(金)
平成21(2009)年11月4日(水)〜5日(木)
平成20(2008)年10月9日(木)〜10日(金)
平成18(2006)年10月24日(水)〜25日(木)



令和元(2019)年5月27日(月)〜28日(火)



 5年振りに五十沢温泉ゆもとかんにて温泉と食事を堪能しました。往路、道の駅ゆのたににて休憩の後、三国川ダムに立ち寄ります。
 翌日は雲洞庵を拝観し、おかしとおやきことうにて買い物。昼食は、わたや平沢店。岩塚製菓直売所と朝日酒造に立ち寄りました。
 14名での旅行は、車内もゆったりして過ごしやすかったです。

このページの一番上へ


平成29(2017)年6月2日(金)



 従来ならば昨年行われたはずの檀信徒懇親旅行。旅行を担当する世話人さんの、住職が新しくなって最初の年なので報告とお礼に、というご意見により昨年は身延輪番団参となりました。
 そして、入れ替わるようにして今年檀信徒懇親旅行が行われます。
 これまでは泊を伴っていましたが、「日帰りの方が出やすいのでは」という意見があり、これを尊重して、初めての日帰り檀信徒懇親旅行です。

懇親会の様子
(画像は加工されています)

 蓬平(よもぎひら)へお邪魔しました。先ずは高龍神社を拝観。神社すぐそばの福引屋さんにお世話になり、温泉と懇親会の旅でした。
 参加人数は23名。マイクロバス車内も賑やかです。

このページの一番上へ


平成26(2014)年6月5日(木)〜6日(金)



 5年振りの、五十沢温泉ゆもとかんです。往路、永林寺、西福寺を拝観。夕方には宿に着きました。美味しい夕食(宴会)、特に地元のあけびのつるは逸品です。素晴らしいお湯も堪能しました。

帰路道の駅ゆのたにで休憩

帰路、道の駅ゆのたににて休憩。

わたや本店
(画像は加工されています)

昼食は、わたや本店。岩塚製菓直売所に寄り、帰りました。

参加人数は22名。マイクロバス車内はちょっときつめでしたが、その分濃密な時間が過ごせました。

このページの一番上へ


平成24(2012)年10月12日(金)〜14日(日)



 今年は 池上本門寺のお会式参拝がメインとなりました。

恵比寿ガーデンプレイスでの昼食
(画像は加工されています)

 初日は、恵比寿ガーデンプレイスにて昼食。その後、NHKスタジオパークを見学し、池上本門寺へ向かいます。御開帳を受け、本殿にて法話を聴聞、御廟所や大坊をお参りし、万灯を見学しました。夜は、本門寺内の朗峰会館におこもりしました。

御廟所参拝
(画像は加工されています)

 翌朝、大堂にて法話を聴聞。日蓮聖人の御生涯を40分かけて語られたそれに、涙する方は一人や二人ではありませんでした。

引き続いて臨滅度時の法要に参列し、団参要素は終了。以降、懇親を深めることとなります。仲見世、鉄道博物館を見学し、宿泊場所となる水上館へ。

 最終日、月夜野びーどろパークでガラス製作の素晴らしさを知り、原田農園で昼食とりんご狩り体験。

りんご狩り体験

 参加人数は、数年ぶりとなる30名超え。キャンセル待ちも出るほどでした。

このページの一番上へ


平成22(2010)年5月20日(木)〜21日(金)



 団参と檀信徒懇親旅行が交互に隔年開催されるようになって一年目。今年は 佐渡へ 行きました。

団参が開催されないことや、久しぶりの佐渡ということを踏まえ、初日は 島内本山三か寺参りという団参要素も加味。無事お参りを終えた夕方からは 懇親を深めました。

島内観光後バスに乗り込む
(画像は一部加工されています)

 二日目は、宿泊先の方が島内ガイドを買って出て下さり、より佐渡を堪能することが出来ました。

 参加人数は、募集人数を大幅に上回る28名。とてもにぎやかでした。

このページの一番上へ


平成21(2009)年11月4日(水)〜5日(木)



 今年も、五十沢温泉ゆもとかんさんにお世話になりました。

五十沢温泉
(写真はマイクロバス側面)

参加人数は、昨年より6名少ない15名。マイクロバス車内は、その分 余裕がありました。

愛・天地人博

 帰路、愛・天地人博(新しいウィンドウで開きます)に立ち寄ります。

押し寄せるバス

平日にもかかわらず、ツアー客を乗せたバスが 次々と訪れていました。「いわき」「相模」といった他県ナンバーも 多く見られます。

このページの一番上へ


平成20(2008)年10月9日(木)〜10日(金)



 今年は、五十沢温泉ゆもとかんさんです。(荷物もあるため)マイクロバスでは ちょっときつめの21名での旅行でした。
 「初日午後に出発し、夕方に宿到着。翌昼まで滞在し、夕方帰着。」というパターンが 定着しています。翌朝は早めに出発するのが一般的だからでしょうか、一昨年同様「ゆっくり出来て良い」という声が聞かれました。

このページの一番上へ


平成18(2006)年10月24日(水)〜25日(木)



 咲花温泉望川閣さんにお世話になりました。13名と決して多くない人数でしたが、その分親密に楽しく過ごすことが出来ました。
 初日は雨降りのため予定通りに行かず、「切畑の乳銀杏」を見学しました。

切畑の乳銀杏切畑の乳銀杏

望川閣さんのお風呂は大変気持ちよく、「肌がすべすべになった」という声があちこちから聞こえてきました。夜はお楽しみの宴会。大いに親交を深めることが出来ました。あまりにも楽しかったので、写真を撮り忘れてしまいました…。
 翌日。お昼近くまでゆっくりし、昼食を望川閣さんで頂戴して帰路につきました。

お昼ちょっと前のくつろぎお昼ちょっと前のくつろぎ

 お昼集合、午後2時解散の一泊二日でした。初日の雨のため ほとんどの時間を宿で過ごすことになりましたが、「ゆっくり出来てよかった」「のんびりできた。たまには こういうのもいいなぁ」という意見が多数ありました。

このページの一番上へ